小・中学生のお菓子教室ハーモニークッキング 3回コース(単発参加でもOK) 2024年 7月21日(日)・8月11日(日)・9月15日(日)

2024年7月から 9月にかけての、ハーモニークッキング3回コースレッスンのご案内です。(単発参加も可能☆)

【小・中学生のお菓子教室ハーモニークッキングとは?】

小麦粉を使用せず、代わりに米粉でお菓子を作る、小・中学生向けのグルテンフリーのお菓子教室です。

米粉ならではの良さ、米粉で作るお菓子の美味しさが沢山あります。

米粉を知り、興味を持つきっかけになってもらえたら嬉しいです。


★miyouオリジナルレシピ!

10歳の頃からグルテンフリーのお菓子を作って来て、私が今まで学んで来た経験と知識を生かし考えた、美味しいグルテンフリーのオリジナルレシピです。


★ミサリングファクトリーのきれいに作るメソッド

13歳の時から通っている横浜ミサリングファクトリーで身に付けた丁寧に作るメソッドを、オンラインレッスンを1年間開催した経験とミサリングファクトリーの未就学児クラスの先生をしている経験を生かし、お伝えします。


★講師のMiyou

私は今19歳です。小・中学生の子供達と距離が近いという点をメリットと考えて、もちろん先生としてお菓子作りを教えますが、皆には「お菓子作りが得意なお姉ちゃん」的存在になりたいと思っています。


7月のレッスン「米粉のガトーショコラ」

皆大好きガトーショコラを米粉で作ります。

温度管理、メレンゲの立て方、混ぜ方、大事なコツを抑えて、必ず美味しく焼きあがるガトーショコラをマスターしましょう!


8月のレッスン「チョコチップとナッツの米粉ビスコッティ」

ビスコッティとは、「2度焼きした」という意味が語源となっている、イタリアの伝統菓子です。

棒状に延ばして焼いた生地を一度取り出し、温かいうちにカットして再びオーブンで焼きます。

米粉で作ると、ザクザクと食べやすい食感になり香ばしさが特徴のお菓子です!

今回はチョコチップとナッツを入れて作ります☆


9月のレッスン「米粉のカスタードケーキ」

子供からのリクエストが多かった、カスタード作り!

シュークリームにも使えるカスタード作りのポイントを抑えて、ふわふわのケーキを作って中に絞り入れてみましょう。

シンプルな味わいが美味しいスイーツです♪



◾️ 開催日 2024年7月21日(日)・8月11日(日)・9月15日(日)

※8月のみ第2日曜日開催

◾️時間 午前クラス①10:30〜12:30

午後クラス②14:00〜16:00

(進行状況によって終了時間は前後する可能性があります)

◾️場所 ミサリングファクトリー

〒233-0013 神奈川県横浜市港南区丸山台2-38-2 濱ビル2F

横浜市営地下鉄ブルーライン「上永谷駅」徒歩11分

◾️参加費 3回コースレッスン12,000円 材料費込み(単発参加の場合は4500円/1レッスン) *事前入金

◾️対象 小学生・中学生

◾️定員 各クラス6名

◾️内容

【7月】ガトーショコラ直径約13cm紙型お持ち帰り予定、レシピ、試食付き

【8月】ビスコッティ約10cm13本お持ち帰り予定、レシピ、試食付き

【9月】カスタードケーキ直径6cm4個お持ち帰り予定、レシピ、試食付き

作業は基本2人1組で行います。

◾️持ち物 エプロン、バンダナ、ハンドタオル、持ち帰り用の容器・袋、室内履き

◾️申し込み方法 こちらからご希望のクラスを選び、お申し込みください。

*当講座はMF BOXのサポートを受けて講師が開催するチャレンジ企画(ミサリングファクトリー会員のやりたいを応援する企画)です。レッスン参加の際は「プライバシーポリシー・特定商取引に関する法律」をご一読の上お申し込みください。

*お申し込み後のキャンセルは返金できませんのでご了承ください。

その他ご質問等ございましたら、お気軽にお問い合わせ下さい!